今日はだいぶん寒くなりました。まだ平年並みくらいのようです。
明日からもっと寒くなるようです。
今日は、次女の通う施設のレクリエーションで、
新しくなった、須磨シーワールドに行ってきました。
時間的にオルカショーが難しく、
イルカショーは見ました。
なかなかの迫力です。でも昔からあるよね。長女が小さい頃連れて行った記憶があります。
海と続いている感じが昔と違うかな?
あとは、色んな魚の展示を見ました。
好きなのは、
チンアナゴ。
気に入ったので、
キーホルダーも買いました。
代休のせいか、日曜並みの人出でした。そうなると、車椅子は取り回しが大変でした。
エレベーターはまあまあ広かったです。
イルカもオルカも、車椅子スペースは3階です。上がるのがなかなか大変です。
アクアゾーンはトイレにベッドがない・・・。
赤ちゃん用しかありません。(これは駐車場のトイレです。同じような感じ)
イルカショーの建物にはベッド付きのトイレがあって一安心。
十分ではないですが、事前に調べておけば車椅子での観覧も問題はなさそうです。
スタッフも柔軟に対応してくれました。
フードコートも人が少なければ食べるスペースはありそうでした。
持ち込みはだめ、と言われたようですが、ここで注文したらちょっとくらいは行けそうな感じです。だめかも知れませんが。
もう少し時間に余裕があればもっと楽しめそうです。あとはもう少し暖かい季節がいいです。外の施設が多いので。
0 件のコメント:
コメントを投稿