2024年11月23日土曜日

サイドラックの検証

 今日は、寒くなって、日中は雨が降ったり晴れたり。

洗濯物を3回も出したり入れたりしました。疲れた・・・。


そんな天気なので、家の中で過ごしました。昨日玉ねぎ植え終わってて良かった。


キャンプと車中泊の収納を考えていました。

昨日見ていた、トウキョウクラフトのコードユニット、とてもいいけど、今までの道具はどうするの?となってしまうのでとりあえず見送ります。ほしいけど。どう使うかまで考えました。

で、今のテーブルで使えそうなアイテムを探しました。


同じトウキョウクラフトのエレバートシェルフ。これなら今のテーブルの脇に乗せて使えるし、車内でも物置として使えそうです。しかも収納サイズが小さい。

次女の食事介助のときに、シエラカップと保温プレートを高い位置にもっていけます。

ランタンポールに取り付けるプレート(5050workshop)もありますが、さすがにシエラカップは置けません。

もう一つ、


アマゾンで見かけたラックです。テーブルの上において使う3段ラックです。

これも車内でも使えそうで、コンパクトに収納できて良いです、が、

幅が32cmあるので、今使ってるテーブル(奥行き300mm)だとはみ出してしまいます。

どうやって収めようか?検証が必要です。

これがあれば、コーナンラックが要らなくなるかも?

空間を立体的に使うと効率的ですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

JAPANラーメン道

今日は、晴れてだいぶん暖かくなってきました。 鹿児島は桜が咲いてきました。 走るのが気持ちいいです。9km走りました。 今日は、昼ごはんに、 JAPANラーメン道へ行きました。 ネギラーメンを食べました。 ス...