今日は快晴で暖かかったです。
外仕事がはかどります。
玉ねぎ、いちご、えんどうの草引きをしました。暑いくらいです。
ランニングも気持ちよく16km。
ゆりかもめウルトラも申し込んだのでしっかり走り込みます。
昨日、気になった電動バイクですが、重いのが気になりましたが、
こういうのがありました。この3月から発売の、ADO air carbonです。
カーボンフレームなので軽く、14.5kg。
ギリギリ輪行できる重さですね。バッテリーやシステムがあるので重くなるのは仕方ないですが許容範囲。それでも、今乗ってるDahonのspeed p8よりだいぶん重いです。
問題なのは値段。セールでもほぼ30万。普通のair20なら18kgで14万。
なかなか高いですね。
でも、bike fridayが出したebikeは一番安いので5300ドル。80万以上します。それを思えば安いのかも?
普通のママチャリ風なら15万円くらいなので、軽くて折り畳めるのをどう評価するか、ですね。
僕だけが乗るならair20でいいかな?と思うのですが・・・。妻や娘が乗るなら軽いほうがいいなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿